2009年11月29日

12月ワークショップの開催決定!

こんにちは。
CONCEPT JEWELRY WORKSスタッフです。

すっかり寒くなり…
気がつけばもうすぐクリスマスがやってくるんですねクリスマス


そんなこの時期にぴったりのワークショップを開催いたします!


12月のワークショップのテーマは、

◆クリスマスオーナメント・ペンダントトップをつくろう◆です!
workshoppop.jpg
あなただけの感性で、クリスマスの贈り物にもぴったりのオーナメントを作ってみませんか?
ペンダントトップにしたり、キーホルダーにしたりと使い方はアイデア次第です!
今回はシルバーをメインに使用しますが、彫金が初めての方でも大丈夫です。
職人が丁寧にお教えしますよ♪
お子様連れでのご参加も歓迎いたします。

コンセプト ジュエリーワークスで、アートな時間をご一緒に…!


日時 …12月12日(土)13:00〜15:00
場所 …コンセプト ジュエリーワークス店内
参加費…¥3,500(材料費・お茶代含みます)
    エプロンをご持参ください
定員 …5名(先着順とさせていただきます)
ご予約…お電話にて受け付けています。
    [ 03−6427−4477 ]


11月もワークショップを開催いたしました。

≫詳しくはこちらをご覧ください

今回もとても力作揃いでしたぴかぴか(新しい)
.JPG
2.JPG

皆様のご参加をお待ちしております!


CONCEPT JEWELRY WORKS



 


posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 15:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【ワークショップ】

2009年11月27日

自分にプレゼント♪

表参道のイルミネーションが11年ぶりに復活しますね。
12月1日から・・すごく楽しみです!

表参道は青山が丘になっていて、明治通りの交差点のところが谷になっていて、そこから原宿に向かって丘になるので、立体的に景色を楽しむことができます。

とっても豊かな気分にさせてくれるので、是非見にいらしてくださいね。




さて、もうすぐクリスマスですね。
1年間がんばった自分にも、ご褒美、あげたいですよね。


私は、15年前にそんな思いでプラチナのピンキーリングを自分のために購入しました。
B3.jpg



そして、その指輪は15年間使い続けて、元は十分に取ることができました。



B2.jpg

まだ20代でしたから、プラチナのリングは高額でしたが、良いものを購入すると、長く楽しめるので、決してムダにはならないんだな〜、と思いました。


ただ、年齢を重ねるうちに、貫禄が出てきてこの細さでは物足りなくなり、もう一本重ねて着けるようになりました。

新しく購入したリングも7年間使っています。


ジュエリーは、大切に使えば、10年、20年、30年、、、50年以上使うことだってできます。


最初の投資額は大きいですが、住宅と同じで償却期間が長いので、実はそれほど高くないような気がしますね。


B1.jpg

コンセプト ジュエリーワークスでは、ジュエリーを長く使っていただけるよう、作りにこだわった商品をご用意しております。


ご自身が長く愛用できるジュエリーを一緒にお探しいたします。
材料からお探しして、自分でデザインすることもできますよ♪



*****************************

CONCEPT JEWELRY WORKSは、ジュエリーのオーダー・リフォーム
専門店です。

*****************************



posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 19:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【アイデア&デザイン】

2009年11月19日

金の価格が上がっていますね。

こんばんは。今日の青山は寒いです。

やっと冬らしくなってきましたね。


さて、金の価格が上昇しています。
ドルの暴落?なんていうウワサの影響でしょうか?
私にはよくわかりませんが、ジュエリーには影響があるのは事実です。


「ジュエリーの値段が上がる!」という側面もありますが・・・

「ジュエリーの買取り価格が上がる!」ということも言えますね。



コンセプト ジュエリーワークスでは、買取りだけでの受付けもしています。


使われないジュエリーって、可愛そうだけど、使えないジュエリーもありますね。


例えば、重いチェーンネックレスや、ボリュームのあり過ぎるリングなど、そういうものは現金に換えてしまった方が良いかもしれませんね。


もうすぐ年末ですし、大掃除を兼ねて、ジュエリーの整理をしてみませんか?



*****************************

CONCEPT JEWELRY WORKSは、ジュエリーのオーダー・リフォーム
専門店です。

*****************************




posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 20:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【NEWS!】

2009年11月14日

版画作家・吉永さんの作品について

こんにちは。

店内に今ある吉永さんの作品を一部ご紹介。

写真の「絵」は、版画作品で、シルクスクリーンという
技法だそうです。
IMG_3369.JPG



タイトルは、「dew drop/T.O.07-3-02」
「dew drop/T.O.07-3-03」
近づくと一部表面が、つやつやというか、
きらきらしていてとても面白いです。

私は、作品に朝の透き通った空気やピュアな光を
なんだか感じます。
透明感を表現することって難しいですが、
具現化するとこうなるのかなあ…と。
下の写真は、吉永さんのサインです。(サインまで透明感を感じます。)


IMG_3361.JPG





この他にも作品が少しだけあります。
芸術の秋、たくさんの「感性」に出会いたいものです。


posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 22:42 | Comment(1) | TrackBack(0) | 【アート作品】

2009年11月10日

版画作家・吉永さんのアトリエを訪ねて。

IMG_3286.JPGこんばんは。

コンセプト ジュエリーワークスは、
ジュエリーとたくさんの感性が
出会う場所です。

今回は、版画作家の吉永晴彦さんのアトリエを訪ねました。


インク缶や、刷毛や定規がいたるところに不思議な感じで
置いてあるアトリエは、まるで吉永さんの脳の中を
散策しているような。そんな気分になりました。
左の黒い機械は、リトグラフ用のプレス機だそう。

このアトリエからたくさんの作品が生まれると想像するだけで
ドキドキします。


吉永さんの作品を特別に、お店で見ることができます。
普段は銀座で個展をしていらっしゃるそうです。

作品については、また。
posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 20:34 | Comment(3) | TrackBack(0) | 【アート作品】

2009年11月09日

「うねる」リングついに完成!


こんにちは。
秋は、芸術や感性に響くものにたくさん触れたい!と
ウズウズします。

前回9月にレポートさせていただいた「うねるリング」が完成しました。

うねる!クロスリング


イエローゴールドのパーツが加わりより立体的かつ複雑に。
完成直後のリングは、、真新しいピカピカ顔ですが、
これから愛用していくうちに、たくさんのキズが
やがて「味」に、そして深く渋い顔へと(S様のように?)
変わるのが待ち遠しいです。

ジュエリーは使えば使うほど、身に着ける方の性格や
個性を映し出す鏡のような存在になると、いつも思います。

うねる!クロスリング


このリングにまたいつの日か…逢えるのがとても楽しみです。
(ひとまず定期メンテナンスで、お逢いしましょう。)

今回は、オーダーメイドでしたが型をとりまして、息子さんにも
素材違い(シルバー)でお作りしました。


うねる!クロスリング

親子でたくさん可愛がってあげてくださいね。









posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 19:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | 【order MEN'S】

2009年11月08日

CONCEPT GALLERY

コンセプト ジュエリーワークスです。

すっかり寒くなりましたね。
空気の澄んだこの季節、青山をお散歩するのも気持ちがいいものです。


芸術の秋、皆さんは心をくすぐられるアートに出会いましたか?


コンセプト ジュエリーワークスではギャラリーのような白い空間を活かし、月替わりで作家さんの作品を展示させていただいてます。
お店の前を通られる方の中には、この作品の変化を楽しみにして下さっている方もいらっしゃいます。


M[.jpg
本日までの作家さんの作品は
絵のように見えますが、実は風景写真をもとにした版画の作品です。時間をかけ作られた緑青が良い風合いを出しています。


明日からは、また新しい作家さんの作品を展示予定です!

ぜひお近くにお立ち寄りの際は、お店を覗きにいらしてくださいぴかぴか(新しい)

posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【カフェ・ギャラリー】