2014年01月30日

しまうのが楽しくなるジュエリーポーチ


アートでオリジナル。
とってもかわいいジュエリーポーチをご紹介します。

ジュエリーポーチ

革作家の野口和美さんと、コンセプト ジュエリーワークスの空間演出を手がけている
2TONE 竹内優美さんのコラボで誕生しました。

オリジナルを楽しむコンセプト ジュエリーワークスに向けて、
スペシャルなセミオーダー企画にしていただきました!

[おうちでも!]
一日の終わりに、マリッジリングをそっとおやすみしてもらうジュエリーボックスにしたり・・・、
リングやペンダントなどアイテム別のジュエリーケースにしたり・・・、
積み重ねると微笑ましいかわいらしさ。(← こちら、あるお客様のアイデア。)

[おでかけでも!!]
おでかけは、あなたのバッグにちょうどいいサイズで。
軽いので旅行にも連れていきたくなりますね。

ジュエリーポーチ

オーダーの仕方は・・・

1.大きさを選びます。
  12cm(直径)×4cm(高さ)、8cm×6cm、8cm×3cmの3種類。

ジュエリーポーチ

2.お好きなカラーをチャートから選びます。
  ワインレッド、キイロ、ブルー、キミドリ、オレンジ、チャ、ブルーグレー、グレー、シロ、クロの10カラー。
  どの色もステキな風合いです。

ジュエリーポーチ

3.ファスナーや内側のデザインは作家さんにおかませ。
  竹内さんのシルクスクリーンプリントされたテキイスタイル(綿・麻)を、
  野口さんが独特の感性でセレクトしてくださいます。
  もちろん、一点一点手づくりで制作。

ジュエリーポーチ

どんなデザインで出来上がってくるか・・・待っている間もワクワクです!

「お気に入りのジュエリーを、着けている時もしまうのも楽しみましょう!」
がテーマのジュエリーポーチ。

あなたのアート&オリジナルなライフスタイルに、ぜひ!

>「しまうのが楽しくなるジュエリーポーチ」くわしくはコチラ









posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 13:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【NEWS!】

2014年01月21日

Like you.wedding あなたらしく。


ウェディングレセプションのプランづくりやドレス選びを、
型にとらわれず自由にされる方が増えているように、
エンゲージリング(婚約指輪)やマリッジリング(結婚指輪)を
オーダーメイドで楽しんでつくられるお客さまが増え、
わたしたちもハッピーなひと時をたくさん過ごさせていただいています。

ウェディングリングでオーダーメイドを選ばれるお客様の理由はさまざまです。

「毎日つけるものだから飽きのこないものに。」
「つけ心地のよいものを。」
「細部までこだわりたい。全てをかなえたい。」
「他の誰もつけていないものがいい。」
・・・・

皆さんに共通しているのは、
「ウェディングをより個性的な自分らしいメモリアルイベントにしたい」という想い。

コンセプト ジュエリーワークスのウェディングのテーマは、

“Like you.wedding” あなたらしく。

Like you wedding

ダイヤモンドやカラーストーン、
ゴールドやプラチナなどのマテリアル(素材)、
リングの表情ともいえるテクスチャ、
そして刻印。
デザインを決めていく過程のひとつひとつでおふたりのこだわりや個性を丁寧に実現し、
「あなたらしいウェディング」のお手伝いをさせていただきます。


また、おふたりが実際に制作する「セルフメイド-CREATE YOUR OWN-」は、
その制作過程まで楽しい想い出になるサービスです。

Like you.
そして
You Like.wedding

あなたらしいウェディングジュエリーがとっておきのお気に入りに。

コンセプト ジュエリーワークスのアトリエでたくさんのわがままを・・・。









posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 15:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【結婚指輪&婚約指輪】

2014年01月16日

オーダーメイド×セルフメイドでこだわりを想い出に・・・。


お客様ご自身がジュエリーの制作にチャレンジする
コンセプト ジュエリーワークスのセルフメイド“CREATE YOUR OWN”。

デザイナーとクラフトマンがフルサポートしますので、
お望みのデザインでクオリティの高いジュエリーが出来上がります。

オーダーメイドとセルフメイドを組み合わせて記念のジュエリーを作るお客様もいらっしゃいます。

今回は、オーダーしたマリッジリングに、自ら内側の刻印を入れられたおふたりのようすをご紹介します。

こちらがオーダーいただいたマリッジリング。
奥様(左)がプラチナで3o幅。やさしいラウンド型。
ご主人はイエローゴールドで3.5o幅。
テクスチャはお揃いの“タガネマット”(コンセプト ジュエリーワークスのオリジナルテクスチャです)
セルフメイド

このリングの内側におふたりが考えた「タイトル」を刻みます。
セルフメイド

まずは、平らな銅板で練習を重ねます。
「どうかな?出来栄えは・・・。」(ご主人)
セルフメイド

そして、シルバーの太めのリングで更に練習を・・・。
何やら暗号のような数字が並んでおります。
セルフメイド

真剣です・・・。
セルフメイド

いよいよ本番。しっかりマーキングして・・・。
セルフメイド

一文字一文字、ルーペで確認。
セルフメイド

こちらが完成したリングです。
刻印の内容はおふたりだけのヒミツです。
セルフメイド

おふたりのこだわりをオーダーメイドで実現し、いつも指に触れるリングの内側に大切なメッセージをご自身で刻まれました。
セルフメイド

いつまでも仲良くお過ごしくださいね。


コンセプト ジュエリーワークスでは、刻印をとても大切に考えています。
おふたりの作品に、おふたりのしるしを。




タグ:手づくり
posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 14:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2014年01月09日

わたしの[NEW JOURNEY 2014]は・・・


デザイナーのSHIORI HASHIMOTOです。

少し長めにお休みをいただいて本日より仕事始めです。

今年もオリジナルジュエリーを通じて、
たくさんの「たのしい!」を皆さまにお届けしてまいりたいと心を整えております。

お正月から欧州を訪ね、刺激的で夢のような時間を過ごしてまいりました。

ブリュッセル公園.jpg

記憶に残したいすてきなモノやコトとの出逢い、
折に触れてご紹介していきたいと思っています。
(写真は、ブリュッセルにある広場です)

本年もどうぞよろしくおねがいいたします。

SHIORI HASHIMOTO





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]

2014年01月07日

モダンで華やか、大人なエンゲージリング。


「彼女に似合う、とっておきのエンゲージリングをプレゼントしたい・・・」

女性様は、モダンで華やかな雰囲気がとってもお似合い。
男性様と一緒にダイヤモンド選びから真剣に、そして楽しんで。

デザインは、
モンドリアンのアート作品のように、水平と垂直で織りなすミニマムな構造。


エンゲージリング

サイドのブリッジラインにはメレダイヤをプラスして女性らしく・・・。

ボリュームのある大人な雰囲気が華やかさを引き立てます。

エンゲージリング

大切な方が使っていたお気に入りの時計と一緒に・・・。

エンゲージリング


A HAPPY NEW YEAR!

2014年も、皆さまおひとりおひとりにお似合いのジュエリー作りに、
スタッフ全員で連携して妥協をゆるさず努めてまいります。

皆さまの毎日がより豊かな時間になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 14:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【結婚指輪&婚約指輪】

2014年01月04日

[NEW JOURNEY 2014] 本年もよろしくお願いします


2014年 あけましておめでとうございます。
皆さま晴れやかな新年をお迎えになられたことと思います。

今年のコンセプト ジュエリーワークスのテーマは、

[NEW JOURNEY 2014]
NEW JOURNEY 2014

大切なジュエリーのリメイク
あなたにお似合いのオーダーメイドジュエリー
あなた自身がつくるセルフメイドを通じて、
おひとりおひとりのお客様に、
これまで体験したことのない楽しいジュエリーライフを旅していただきたい・・・、
という思いをこめました。

そして、わたしたちも「新たな旅立ち」として
新しいサービス、
新しい空間演出、
新しい自分自身へのチャレンジを通じて、
お客様に、より価値のある時間・体験・作品をお届けしていきます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

[新年の営業は7日(火)からとなります。
皆さまと楽しい旅をご一緒出来ることを楽しみに・・・]





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 14:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【ショップ&アトリエ】