2015年01月31日

2つの家紋をデザインしたオリジナルピアス


家紋のピアス

「結婚を機に、メモリアルなジュエリーをオーダーしたい。」とご来店。

どんぐりとオークの紋章がデザインされたキャサリン妃のウエディングピアスに憧れていた奥様。
お話をさせていただくうち、ご両家の家紋をとりいれたデザインで、結婚式とその後にもたくさん使えるピアスをお作りすることに。

2つの家紋をフレームの中におさめて、その形はお顔の輪郭にあわせて、一番綺麗なラインを探しました。
お気に入りのダイヤやパール、カラーストーンなど色々なスタッドピアスとあわせてコーディネートを楽しんでいただけるように。
表と裏のテクスチャを変えれば、2WAYで使えます。

挙式を終えた奥様からメールとお写真が届きました。

「(略)
 結婚式が終わった後も、普段使いしており
 本当に作っていただいてよかったと思います。(略)」

家紋のピアス

シンプルで凛とした雰囲気の洋装にも和装にもあうデザイン。
お出かけを楽しんでくださいね。








posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 13:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【order PIERCES】

2015年01月24日

お揃いのタガネラフマット、ゴールドのマリッジリング


セルフメイド

コンセプト ジュエリーワークスのオリジナルテクスチャ「タガネラフマット」で、
お揃いのマリッジリングを手づくりされたおふたり。
奥様には大きさの違う3ピースのブラウンとシャンパンカラーのダイヤモンドが留まっています。
真剣だけど心地よく、会話が飛び交うとっても楽しいおふたりのアトリエのようすをご紹介します。

リングの下地づくりから。奥様は余裕の応援。
セルフメイド

テクスチャをほどこす「タガネ」の持ち方をみんなで練習。
編集部・注)決して「影絵」の練習ではありません。
セルフメイド

こちらは真剣モードな2ショット。
彫刻台にリングを固定してタガネを打っていきます。
セルフメイド

慣れてきたらリラックスモードに。
いつも本当に楽しいおふたり。
セルフメイド

着け心地を左右する、お相手のリングの内側をヤスリで削って・・・。
「もう少し優しくできない?」
「う〜っ、わかった。」
セルフメイド

ファイナルは、内側の刻印打ち。
「がんばりま〜す。」
セルフメイド

お疲れ様でした。
またメンテナンスでお会いできる日を楽しみにしています。
セルフメイド










posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年01月17日

槌目でS字ライン。お揃いのマリッジリング


セルフメイド

ご自身で手づくりするセルフメイド“CREATE YOUR OWN”.
素敵なお揃いのマリッジリングを作られたおふたりのようすをご紹介します。

コンセプト ジュエリーワークスのアトリエに並んで、制作スタート。

セルフメイド

セルフメイド

木槌を振り下ろした先には、クラフトマンの手が!
大丈夫。キレイなS字ラインのフォルムになりました。

セルフメイド

セルフメイド

デザイナー、クラフトマンがきっちりサポート。
モノづくりの楽しさを実感する時間です。

セルフメイド

最後の工程はリング内側の刻印打ち。
永遠に残るスタートラインのおふたりのメッセージ。
一文字ずつ丁寧に刻みます。

セルフメイド

セルフメイド

セルフメイド
独特のペースのご主人と、いつもニコニコ温かい笑顔の奥様。
またお会いできる日を楽しみにしています。

セルフメイド










posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年01月13日

耳元でモビールのように揺れるピアスにリメイク


3連ピアスにリメイク
▲リメイク後


3連ピアスへリメイク
▲リメイク前


ご祖母様から譲り受けたペンダント。
3つの大きさの違う輪っかが軽やかでお気に入りのデザイン。
でももっと楽しめるかも・・・とリメイクのご相談に。

ご主人も一緒に、デザイナーと3人でいろいろ考えて・・・
空間で優雅に揺れ動くモビールを連想したデザイナーが、ピアスをご提案。
「それ、いいよ!」
と、隣にいらしたご主人が一言。

3連ピアスへリメイク

同じものをもうひとつ作って、じっとしていてもゆっくり動きのあるピアスに。
耳のホールの位置にあわせ、3連の輪っかがいちばんキレイに揺れまわるパーツをお選びしました。
金属も磨き上げて、もとの軽い色味のイエローゴールドに。
向き合っておしゃべりしていたら自然に会話も楽しくなりそうですね。








posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 12:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【リメイク(ピアス⇔ペンダント)】

2015年01月07日

家族の歴史になるジュエリー <2015 お正月>


永井一正様リング

2015年 最初にご紹介する作品は、
グラフィックデザイナー・永井一正様ご夫妻デザイン、
コンセプト ジュエリーワークス制作担当のオーダーメイドリングです。

「孫娘にお正月のお祝いに渡したい。」というご依頼でした。

こちらが元のリング。
以前、永井一正様が奥様に贈られたものです。
息をのむオリジナリティ。

永井一正様リング

永井様ご考案のデザインを精密なカタチにしていくうえで、
私たちが念頭に置いているのは、「空間」「建築的な構造」そして「遊び心」の3点。
メインモチーフが浮いているようなデザインが多いのですが、
今回はパールを掲げているフレームの角度について、いくつかのパターンをご提案させていただきました。

上質なパールが当時の艶やかな輝きに。
そして、内側にはシンプルなメッセージ。

永井一正様リング

ご家族お揃いのお正月に、私たちの手作業の跡が参加させていただき光栄です。
>永井様ご夫妻とのこれまでの作品はこちら「家族の歴史になるジュエリー」

今年も、デザインとクラフトのチームでひとつひとつ丁寧に制作した作品を、
お客様のコンセプト&ストーリーとともに、皆さまにご紹介していきますね。
どうぞよろしくお願いいたします。









タグ:永井一正
posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【order RING】

2015年01月06日

A colorful style 2015


A colorful style 2015

本日よりショップ&アトリエ、ギャラリーは通常通りオープンしております。

コンセプト ジュエリーワークス 2015年のテーマは、

A colorful style.
多彩なスタイルを

あれこれアイデアを考えるのが楽しい「リメイク」、
デザインを生み出す「オーダーメイド」、
自分たちでつくる「セルフメイド」など、楽しいコンテンツは多彩になりました。
そしてお届けした作品の数もお客様の数だけ増え、
人気のあるデザインは「私もこのデザインにしたい!」といった声も頂くようになりました。
嬉しいことです。

2015年は、もういちどオリジナルの原点にかえり、
アイデア&デザインの泉から、
おひとりおひとりのお客様に寄り添うような新しいスタイルをご提案していきます。

写真は、スイス・チューリヒにある大聖堂(グロスミュンスター)のステンドグラスです。制作はシグマー・ポルケ(Sigmar Polke ドイツ)。
デザイナーのSHIORI HASHIMOTOが訪れたときに撮影したものです。

あらゆる色が集められたビビッドなパネルは色ガラスではなく、光を通すほどに極薄に切断された色とりどりの瑪瑙(めのう)です。
石断面の有機的な形状は何か別のものに見えてくるようでもあり、想像力をくすぐられます。
パネルを通して差し込む透明感あふれる光と、教会内部の暗闇との対比が張りつめた神聖な空気を作り出しています。

今年も皆さまとワクワクする時間を過ごせますよう・・・
どうぞよろしくお願いいたします。








posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 12:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【ショップ&アトリエ】