
今回のお話は、パールネックレスのコーディネート、スタイリングの色々な楽しみ方。
ご相談は、近所にお住まいの60代ミセスのお客様。
「出番がない古いパールリングを、お仕事にもお出かけにも使えるネックレスにしたい。」
こちらがそのリングです。

デザインをご提案する上で、はじめにお持ちのチェーンやトップを共有させていただきます。
チェーンの長さ、トップの大きさ、カラー、お好きなデザインの傾向から、どんなものが新たに加わればコーディネートが広がるか考えていきます。
今回ご提案させていただいたのは、パール&バーのシンプルなデザイン。
ロングネックレスをお持ちでなかったので、ロングにも短い長さにも合うY字デザインになるトップです。
このデザインで重要なのはバーの長さ。
姿見で全身を見ながらお客様と細かく決めました。
工夫ポイントは、チェーンを通す位置を2段階にしてトップの長さを変えられるようにしているところ。
チェーンの長さや、お洋服とのバランスに合わせてスタイリングが色々楽しめます。
こちらは、バーを短めに通してパールの位置を少し上げた場合。

コーディネート・スタイリングの楽しみ方のイメージは、
ロングで使いたいときはコードに合わせて、短めにしたいときはチェーンで。
オメガチョーカーや、荒い目のチェーンに合わせても首回りや胸もとが素敵に楽しめます。
新たなスタイルに挑戦するのもいいですね。


新しいアイテムをひとつ増やすことで、選択肢が広がり、出番が少なかったものが使えるようになったりコーディネートがさらに楽しくなるのがスタイリングの理想だと思います。
ジュエリーはもちろん、お洋服や靴も同じですよね。
ジュエリーは、新しいものを買い足していかなくても、今お持ちのアイテムをリメイクすることで実現できます。
数を増やすのではなく、組み合わせによりどうスタイリングして日々楽しむかを大切にしていますので、お気軽にご相談くださいませ。
コンセプト ジュエリーワークス
デザイナー 橋本 志織