2013年11月26日

「植田正治のつくりかた」


デザイナーのSHIORI HASHIMOTOです。
 
日本を代表する写真家のひとり
植田正治(1913-2000)の写真が東京駅にきています

パパとママとコドモたち1949.jpg
「パパとママとコドモたち 1949」

子狐登場1948.jpg
「子狐登場 1948」

砂丘モード1983.jpg
「砂丘モード 1983」

故郷である山陰地方を生涯拠点とし、
オブジェのように被写体を配置した絵画的で詩的で童話的な写真

最小限の要素、計算しつくされた構図の均整美や面白さは
見れば見るほどに
写真の奥深さへと誘ってくれます。

今回の新しい発見は…

「桜の花が咲いたら写真にならない」
と作者の言葉にあったように
翳りのような美をあらためて深く感じたこと

古の茶室内でみられる均整美や、侘び寂びの翳りの美のような・・・
日本人の血に受け継がれてる共通の感覚というか・・・

みていてとても心地よい理由は
そういうことかもしれないと。

新発見の作品を含む代表作150点を今みることができます。
館内、お仕事帰りのスーツのおじさまが目立ちました。

「生誕100年!植田正治のつくりかた」
1/5(日)まで東京ステーションギャラリーにて
金曜日は20時まで



SHIORI HASHIMOTO
Website





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 21:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/81459007
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック