2013年05月28日

時間が教えてくれる洗練


先日京都にある妙喜庵に残る茶室

「待庵」に行く機会がありました

1582年につくられ現存する茶室としては最も古い(国宝)

千利休の遺構としては唯一のあこがれの場所


書院庭.jpg
書院からの眺め

庭.jpg

書院.jpg
書院の縁から畳石沿いに茶室へ


書院とわずか二畳の茶室からは美しい庭が広がり

緑は鮮やかに

鳥のさえずりは音楽のように

風は心地良く駆け回り遊び


室内のわずかな光の中で

自然のうつろいを五感で感じ

400年前に想いを馳せる


茶室.jpg

茶室.jpg
(室内写真拝借しました)


長い歴史を経て今に残る

時間が教えてくれる洗練に出逢えました



SHIORI HASHIMOTO




posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 18:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]

2013年05月10日

フランシス・ベーコン展


ロンドンを拠点に活躍した画家・フランシスベーコン(1909-1992)

私は油絵出身ということもあり油絵が大好きで
ベーコンはあこがれの画家のひとり

今回は没後20年でアジア初の回顧展
世界各地の重要なコレクションから33点が日本に集まっています

ベーコンは展覧会を開催するのがもっとも難しいアーティストのひとり
と言われてるそうですね

詩や心理学や哲学の本を膨大な数読んでいたという
ベーコンの独特で不思議な世界観

中期のめずらしい作品としてゴッホをテーマにした2点は必見です

貴重な機会をぜひ

5/26まで東京国立近代美術館(竹橋)にて

ベーコン展.jpg


ベーコンのアトリエ
ベーコンアトリエ.jpg


SHIORI HASHIMOTO


posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]

2013年04月13日

すてきなデザインを探す旅の途中で・・・


アイデアという宝物を探す旅の途中

ある本に出逢いました。

「The artist as jeweler」

シュールレアリズム
キュビズム
ポップアート
などの多くの芸術家のジュエリー作品を綴ったもの

これがとても興味深い

表紙はリキテンシュタイン「ペンダント」
SHIORIHASHIMOTO.jpg

ピカソ「ブローチ」
SHIORIHASHIMOTO.jpg

マン・レイ「ピアス」
SHIORIHASHIMOTO.jpg

ダリ「ブローチ」?!
SHIORIHASHIMOTO.jpg


まさに身に着けられるアート!

作家の大きな作品を買うのはたいへん困難ですが
持ち運べる&身に着けられるスケールというのは
なんだか親近感がわくような気がします

大好きな作家の世界観がたくさんつまった
洋服が美術館になるようなアートなジュエリー

モノ作りの姿勢がうかがえる貴重な1冊です


SHIORI HASHIMOTO






posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 17:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]

2013年03月13日

LOVE!リメイク!!


アイデアでさらに「使える」デザインへリメイクすること

楽しいですね。
燃えますね。

ジュエリーといわれるゴールドやプラチナ素材のリメイクは
たくさんお手伝いさせていただいていますが・・・、

今回はアクセサリー素材のリメイクについて。

素材がはっきりしない合金や、シルバー、コスチュームジュエリーも以下のように変身出来るのです。


■破損したバングル → インパクトネックレス (※画像はすべて加工後になります。)

リボンネックレス.jpg

元々は、リボンモティーフ部分にきついカーブがあるバングル + エンドにあるアジャスターだけのデザインでした。
バングルより壊れにくいネックレスへ思いきってリメイク!

折れて切れてしまった部分を直し、さらにカーブをフラットに出来るだけ近づけて・・・
元々のデザインを尊重してアジャスターの延長のイメージで太めアジャスターデザインのチェーンをおつけしました。

■眠っていたペンダントトップ → 万能ピンブローチ
ピンブローチ.jpg

ジョージ・ジェンセンのシルバーペンダントトップを
デイリー用の折れにくいピンブローチへリメイク!
使い方に合わせて針もオリジナルで。
このピンはけっこう万能です。帽子やジャケットやシャツやショールに・・・。

■泥やほこりまみれだった1WAYネックレス → 2WAY+ブローチ
_DSC0627 350.jpg

汚れで真っ黒な状態からひとつひとつ丁寧に洗浄し、
命を吹き返したヴィンテージミリアムハスケルのネックレス。
お花のコサージュがセンターに組んであるネックレスから、お花をブローチにし着脱可能に。
使いやすい長さに変え、さらにお花も横など好きな場所につけられ、
コーディネートの幅がぐんぐん広がります!


リメイクのデザイン変えで私が大切にしていることは、
「この作品を作ったデザイナーがもしリメイクを考えたら・・・」、
「既成にはないアイデアを・・・」
ということを心がけています。


新しく低価格で手に入れやすいものは世にあふれていますが

自分にとって価値のあるコト・モノは・・・

考えていきたいですね。


SHIORI HASHIMOTO






posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]

2013年02月09日

旅のはじまりは


大学生の時、購買部で絵画のような美しい
一枚のポストカードに出逢いました。

ヨーゼフ・ホフマンのパールのブローチ(1910年)

ホフマンブローチ.jpg


絵画を専攻していた私が「絵画」と「身につける」がはじめてつながった
衝撃的な瞬間でした。


先日欲しかった本が私の元に届き
ヨーゼフ・ホフマンの作品がたくさんあるウィーン工房の作品集です。

ウィーン工房.jpg

(表紙の写真はブローチの一部)


卒業して10年とすこし

今はジュエリーの仕事をさせていただいていますが
ヨーゼフ・ホフマンのジュエリーを見るたび
あの時の新鮮な気持ちがふわっとよみがえります。

「ヨーゼフ・ホフマン」は私のジュエリーの旅の
はじまりです。


SHIORI HASHIMOTO

記憶に残したいすてきなモノやコトとの出逢いを
これからすこしずつご紹介していけたらと思います。





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]

2012年02月24日

日本ベルギーアートジュエリー展のお楽しみ企画1


いよいよ「日本ベルギーアートジュエリー展」まであと4日!!

ジュエリーをより楽しんでいただく、ジュエリーの新しい価値観を
ご提案する企画です。

コンテンポラリーアートジュエリーは、身に着けるアート!
=洋服が歩く美術館になる、楽しむジュエリーです。ワクワク。

より今回の展示を楽しんでいただくための企画のひとつとして
販売即売ブース「LINQ」を開催!!

linq.jpg

様々な作家さんのユニークな作品が1,000〜10,000円の価格帯で並びます。
好きなジュエリーを選んで是非一緒に連れて帰ってくださいね。
上の白黒のポストカードに1点ずつ…、ただいま300アイテム程準備中。

2/28〜3/11まで。
お誘い合わせの上、お気軽に遊びにいらしてください。

どのような「身に着けるアート」がみられるか、今から楽しみです!!

posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 18:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]

2012年01月24日

new!!ギャラリースペース


コンセプト ジュエリーワークスのギャラリースペースに
ご注目!!!


今までは、現代美術や絵画、テキスタイル、
彫金作品やアクセサリーが中心でしたが

これからは、クラフト作品など幅広いジャンルの作品を
展示・販売出来るようになりました。


大学の時の知人で私の周りにも、
素敵な作品を作り続けている作家さんがたくさんいます。

普段の生活の中で作り手の気持ちが伝わる美しいものや、
豊かな気持ちにさせてくれる作品たちを、
コンセプト ジュエリーワークスで
たくさんご紹介していきたいと思っています。


店内.jpg

ガラスケース.jpg


みなさまの毎日が、作家さんの自由な感性で
より楽しく、より明るく、鮮やかになることを願って。


若手クリエイターや発信力のあるアーティストを応援します!!
作家さんを目指している方も、ぜひご参加くださいませ。

ご利用について詳しくはこちら
http://www.concept-jw.jp/ateliergallery/ateliergallery_guide.html

タグ:ギャラリー
posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 19:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]

2011年12月29日

光きらめくステキな年に!


みなさま今年一年、まことにありがとうございました。


新しい一年の毎日が、みなさまにとって
心地よく豊かな時間となりますように…

2012年は、スピード感あふれる光きらめく年にしたい
という願いをこめて

LIGHT350210.jpg
LIGHT
Photograph by SHIORI HASHIMOTO

どんなステキな出会いがあるのか楽しみです。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

橋本志織


posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 22:18 | Comment(1) | TrackBack(0) | [SHIORI HASHIMOTO]