2016年08月07日

イエローゴールドに繊細なクロスマットのマリッジリング


自分でつくるマリッジリング.jpg

「細部までこだわった自分たちだけのマリッジリングをつくりたい。」

セルフメイドでその思いを叶えられたおふたりの制作のようすをご紹介します。

自分でつくるマリッジリング.JPG

陶芸家であり、手作業の温かみをこよなく愛するおふたり。
コンセプト ジュエリーワークスのアトリエで制作スタートです。

自分でつくるマリッジリング.JPG

おふたりのリングの目指すフォルムは、「ラウンド(甲丸)」。
まずは目の粗い大きめのヤスリで形を整えていきます。

自分でつくるマリッジリング.JPG

そして徐々に細かい目のヤスリに持ち替え、お好みのカーブを作ります。
リングの内側にもカーブを入れ、毎日の着け心地を良くします。

自分でつくるマリッジリング.JPG

続く行程は、「テクスチャ(リングの表情)」。
デザインのお打ち合わせでおふたりが選んだのは、コンセプト ジュエリーワークスのオリジナルテクスチャ「クロスマット」。
まるで版画のエッチングのように、タガネで線を彫り刻んでいきます。

自分でつくるマリッジリング.jpg

そして、リング内側の刻印入れ。
お相手のリングに、ご自分の名前と大切な数字を一文字ずつ丁寧に打ち込んでいきます。

自分でつくるマリッジリング.JPG

さて、刻印の出来栄えは?

自分でつくるマリッジリング.jpg

完成です!
充実のスマイル。

自分でつくるマリッジリング.jpg

クラフトマンがブラッシュアップした完成したマリッジリングです。

温かいイエローゴールド。
柔らかなラウンドのフォルム。
繊細な線が織りなすクロスマットテクスチャ。
男性様の幅広のリングには、大きさにこだわったミルが入りました。
女性様のリング幅は指を最も美しく見せる2.5ミリ幅。

自分でつくるマリッジリング.jpg

お渡しの日。
絵になるおふたり。
定期メンテナンスでお会いできる日を楽しみにしております。




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-5708-5043
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 11:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2016年02月09日

マリッジリングをこだわりのアンティークスタイルで


自分でつくるセルフメイド.jpg

おふたりだけのアンティークスタイルにこだわったマリッジリング。
ご自身で手づくりされたようすをご紹介します。

コンセプト ジュエリーワークスのアトリエで制作スタート。
クラフトマンが完成までフルサポートします。

自分でつくるセルフメイド.JPG

おふたりのこだわりはリングの表情。
リング表面の「面」を木槌(ハンマー)による槌目ではなく、ヤスリで作ります。

自分でつくるセルフメイド.JPG

左手でリングを固定して、ヤスリを入れていきます。
イメージをカタチにしていく、手づくりリングの醍醐味です。

自分でつくるセルフメイド.JPG

いかがですか?
ハンマーによる槌目よりエッジがきいた面の数々。

自分でつくるセルフメイド.JPG

途中チェック。

自分でつくるセルフメイド.jpg

着け心地も確認。

自分でつくるセルフメイド.jpg

最終の工程は、リングの内側の刻印打ち。
お相手のリングに一文字ずつ丁寧に刻んでいきます。

自分でつくるセルフメイド.jpg

こちらが完成したマリッジリングです。
クラフトマンがブラシュアップしてお渡しします。

自分でつくるセルフメイド.jpg

お渡しの日。
素敵な笑顔。
メンテナンスでお会い出来る日を楽しみに・・・。
ご愛用くださいね。

自分でつくるセルフメイド.jpg




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 12:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年10月31日

おふたりのオリジナル「ナナメテクスチャ」のマリッジリング


セルフメイド.jpg

美しいおふたり。
こだわりのお揃いのマリッジリングを手づくりされました。
制作当日の<爽やかセルフメイド>のようすをご紹介します。

さあ、アトリエに並んで制作スタート。
ヤスリで理想のカタチに近づけていきます。

セルフメイド.jpg

素材はおふたり揃ってイエローゴールド。
優しいラウンド型に成形しました。

セルフメイド.jpg

そして、コンセプト ジュエリーワークスのセルフメイドではおなじみの光景。
木槌を持って・・・

セルフメイド.jpg

リングに優しいカーブが生まれました。(左側のリング)

セルフメイド.jpg

さらに、おふたりのとっておきのこだわりは・・・
リング表面のテクスチャ。
カスタマイズされたタガネを使ってニュアンスを施していきます。
名付けて「ナナメテクスチャ」。

セルフメイド.JPG

理想の表情に近づいているか10倍ルーペでチェック。

セルフメイド.JPG

いかがですか?
とってもステキな雰囲気。
それぞれの個性も出てますね。

セルフメイド.JPG

ファイナル工程はリング内側の刻印入れ。
ふたりで考えた大切なメッセージを一文字ずつ丁寧に刻んでいきます。

セルフメイド.JPG

そしてクラフトマンがブラッシュアップして完成です。
それぞれアイスブルーダイヤモンドが留まりました。

セルフメイド.JPG

お渡しの日。
期待させていただいたとおりの「爽やかスマイル」いただきました!

セルフメイド.JPG




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 18:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年10月01日

マリッジリングを手づくり。コンセプトは「未完成」


セルフメイド.jpg

グラスや時計、レザーなど手づくりがお好きなこだわりのあるおふたり。
今回、ご主人が考えられたコンセプトは「未完成」。
マリッジリングを手づくりされたおふたりのようすをご紹介します。

こちらが制作前のベースリング。
もちろん「未完成」です。
奥様がイエローゴールド、ご主人がホワイトゴールドです。

セルフメイド.JPG

クラフトマンのレクチャーの後、工房机にふたり並んで着席して・・・

セルフメイド.JPG

まずは大き目のヤスリで形を整えます。
ハッとするような鮮やかなブルーのネイルカラー。傷がつきませんよう・・・

セルフメイド.JPG

おなじみの光景。
狙いを定めたポイントに、木槌を何度か振り下ろして・・・

セルフメイド.JPG

キレイなS字カーブが生まれました。

セルフメイド.jpg

次はリングの内側を目の細かいヤスリで削っていきます。
こちらもコンセプト ジュエリーワークスのセルフメイドで必ず行う「指なじみを良くする」工程。

セルフメイド.JPG

そして、さらにおふたりのこだわりの工程。
先端が斜めにカットされたタガネを使ってリング表面にクロスのラインを入れていきます。

セルフメイド.JPG

最後にリング内側への刻印入れ。
大切なメッセージを一文字ずつ丁寧に刻んでいきます。

セルフメイド.JPG

おふたりの制作工程はここまで。
お疲れ様でした!

セルフメイド.jpg

完成したのが冒頭の写真です。
ポリッシュ(鏡面)とオリジナルテクスチャのクロスマットがハーフ&ハーフ。
このあたりにコンセプトが表現されています。
クラフトマンが、奥様(右側)のリングのサイドにはミルを、ご主人のリングにはその位置にラインを入れました。

後日、完成品「未完成というコンセプトのマリッジリング」のお渡し。
さて・・・

セルフメイド.jpg

エンゲージリングとの重ね着けもとてもキレイ。

セルフメイド.jpg

またメンテナンスでお会い出来る日を楽しみにしています。




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 12:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年08月06日

プラチナとゴールド。お揃いのマリッジリング


セルフメイド

プラチナとゴールド。
S字ラインでお揃いのテクスチャのマリッジリング。
ご自身で手づくりされたおふたりの制作のようすをご紹介します。

セルフメイド

まずは大きめのヤスリを手に、リングの形を整えます。

セルフメイド

ふたりとも立ち上がって・・・
リングを固定したクラフトマンの手元をめがけて木槌を!
これは、リングをS字ラインにするための作業です。

セルフメイド

ふたたび彫金デスクについて、次の工程。
彫刻台にリングをセットして・・・。

セルフメイド

リング表面のテクスチャ入れ。
この日のためにクラフトマンが先端をカスタマイズしたタガネを使って、
コンコンと丁寧にニュアンスを施していきます。

セルフメイド

そして、リングの内側にもヤスリを入れます。
これは、指なじみを良くする大切な作業。
毎日着けるマリッジリングだからこそ、こだわりたいところです。

セルフメイド

いよいよクライマックス。
リング内側の刻印入れ。
木台をはさんで交互に一文字ずつ・・・。

セルフメイド

完成!
ファイナルショットは、「目」がおふたりからのメッセージ。

セルフメイド

おふたりが入れたオリジナル刻印は、「お目めさん」。
お互いをいつも優しく見守っているようです。
作品に刻まれると、大切なリングに魂が宿ります。

セルフメイド

オリジナルやモノづくりをこよなく愛するおふたり。
またお会いする日を楽しみに・・・。




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 13:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年07月09日

お揃いのマリッジリングをイエローゴールドで手づくり


セルフメイド.jpg

お揃いのマリッジリングを手づくりされたおふたり。
コンセプト ジュエリーワークスのアトリエでの制作のようすをレポートしますね。

クラフトマンデスクについたご主人。
まずは大きめのヤスリを使ってリングの表面を滑らかに整えていきます。

セルフメイド

おふたりが作るリングのフォルムはラウンド(甲丸)。
リングの角を落として緩やかなカーブをつけていきます。
途中で何度もチェックしながらお好みのラインを追求します。

セルフメイド

そして・・・!
クラフトマンがセットした彫刻台に、木槌を振り下ろすご主人。
少し不安そうに見つめる奥様。
一体・・・

セルフメイド

優しいS字ラインが生まれました!

セルフメイド

おふたりのご希望は、緩やかなカーブ。
重ねると、ピタリ!

セルフメイド

次の工程は、リング表面のテクスチャ。
芯金に通したリングを金槌でコンコンと叩いて大小の面を施していきます。

セルフメイド

雰囲気のある表情がつきました。
ハンマー仕上げ(槌目)は、いくつもの面が多彩なきらめきを放ちます。

セルフメイド

そして、最後の工程。
リングの内側の刻印打ちです。
いつまでも残るお相手へのメッセージを自分たちで刻みます。

セルフメイド

キレイに入りました。
内側までしっかり気持ちがこもるのがセルフメイドです。

セルフメイド

クラフトマンがブラッシュアップして後日お渡し。
自分たちでつくったリングに再会。
愛着のあるマリッジリング。いつまでも一緒に・・・

セルフメイド




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年06月02日

3カラーのマリッジリングを手づくりで


DSC_2372●補正 720540.jpg

ゴールド3カラーのマリッジリング。
フラットでエッジを落としたおそろいのリングは、おふたりが手づくりした結婚指輪です。
当日の制作のようすをご紹介しますね。

セルフメイド

セルフメイド‘CREATE YOUR OWN’にチャレンジされたおふたり。
少しシャイなご主人。柔らかな雰囲気の中、制作がスタートです。

3カラーのマリッジリング

おふたりが出会ったのはフランス・パリ。
自由・平等・博愛のトリコロールをデザインしたマリッジリングをつくります。

セルフメイド

おふたり並んでアトリエに。

セルフメイド

音楽が好きなご主人は、JAZZが流れるアトリエで心地よさそうに制作されてます。

セルフメイド

休憩タイム。
デザインを一緒に考えたデザイナーと、ここまでの出来栄えを確認。
ご主人、満足そう。

セルフメイド

次の工程は、リングの内側へ。
角を削ってカーブをつけていきます。
着け心地を良くするための大切な作業です。

セルフメイド

リングの表情(テクスチャ)を確認。

セルフメイド

そして、刻印打ち。
トリコロールのリングにふさわしい大切なメッセージを一文字ずつ丁寧に刻んでいきます。

セルフメイド

完成です。
最後まで優しい雰囲気が漂う中、充実の表情が伝わってきます。

3カラーのマリッジリング

3カラーは、ホワイトゴールド、グリーンゴールド、ローズゴールドで出来ています。
このあと、海外で挙式されるおふたり。

またお会い出来る日を楽しみに・・・。

セルフメイド




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 19:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年05月15日

ふたりだけのオリジナルテクスチャ。手づくりの結婚指輪


自分でつくるマリッジリング.jpg

素敵な雰囲気のマリッジリングを自分たちで制作されたのは・・・

自分でつくるマリッジリング.jpg

こちらのおふたり。
当日の制作のようすをご紹介します。

自分でつくるマリッジリング.jpg

コンセプト ジュエリーワークスのアトリエに並んで作業するおふたり。
リングの表情にこだわった結婚指輪の制作にチャレンジしています。

自分でつくるマリッジリング.JPG

ご主人の手もとをじっと見つめる奥様。
手作業の跡が全て残るテクスチャにこだわっています。
イメージしたのは・・・

自分でつくるマリッジリング.JPG

途中経過です。
版画のニードルワークをイメージして表情をつくりました。

自分でつくるマリッジリング.JPG

自分でつくるマリッジリング.JPG

こちらはリング内側の刻印入れの工程。
火でなました松脂にリングを固定して・・・
一文字ずつ丁寧にコンコンと打っていきます。

自分でつくるマリッジリング.jpg

入れたのは、大切な日付とオリジナルマーク。
おふたりが可愛がっている猫ちゃんの足跡。
左足の足跡ですね。アニバーサリーのたびに足跡が増える予定。(楽しい!)

そして、後日のお渡しの日。
クラフトマンがブラッシュアップしたリングに再会するおふたり。

自分でつくるマリッジリング.jpg

またお会い出来る日を楽しみに・・・
猫ちゃんと3人で楽しくお過ごしくださいね。




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 14:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年04月16日

職人と一緒にペアリングをつくる??


セルフメイド

セルフメイド

ゴールドの細めのペアリングをセルフメイドで作ったのは・・・
最初の写真の男性様。
え?おひとりでセルフメイド??

セルフメイド

男性様がお仕事の関係で海外に赴任しなければならず、離れ離れになってしまうので
「ペアリングを制作しよう!」
という話だったのですが、女性様があいにく体調を崩されてしまい・・・
他の日に変更することも出来ず、「おひとりセルフメイド」になってしまったのです・・・。

セルフメイド

でも大丈夫!
クラフトマンがしっかりサポートします。
楽しく、はりきって女性様のリングも作りましょう!

セルフメイド

ヤスリを手に、丁寧に心をこめて制作。

セルフメイド

クラフトマンもお手伝い。
男性様の思いを受けて、女性様のリングをブラッシュアップします。

セルフメイド

リングの内側の刻印打ち。
照明さん、お願いしますよ!

セルフメイド

男性様が両方のリングに刻みました。
‘DON'T WORRY’ ‘BE HAPPY’
離れていても、心配しないで、いつもハッピー!

セルフメイド

数年後に、男性様が帰国されたら・・・
違うカラーの金属を加えてマリッジリングが完成します。

おふたり揃ってお会いできる日を楽しみにしていますね〜。




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 13:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年03月21日

お揃いのラインで色違いのマリッジリングを手づくり


セルフメイド

ゴールドで色違いのマリッジリングを手づくりされたおふたり。
当日の制作のようすを少しだけご紹介します。

1日1組限定のセルフメイド。アトリエはおふたりだけの空間に。
クラフトマンがフルサポートします。

セルフメイド

お揃いのSラインは共同作業で。
少しずつお好みのカーブに近づけていきます。

セルフメイド

優しい曲線が生まれました。

セルフメイド

途中、着け心地を何度も確かめながらリングの内側を削っていきます。

セルフメイド

そして、リングの内側に刻印を。
練習を繰り返して、いざ、本番!

セルフメイド

しっかりとおふたりのお名前が刻まれました。
これからのおふたりの生活。時々、刻印をながめて仲良くお過ごしくださいね。

セルフメイド

あったかくて優しい空気に包まれた素敵な一日でした。
またお会いできる日を楽しみにしています。

セルフメイド




自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 12:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年03月07日

ユニークな形の幅広リングを自分で手づくり


幅広シルバーリング

「自分でつけるリングを自分で作りたいっ。」
その名も「ひとりセルフメイド」。
クールな男性様の制作のようすをご紹介します。

こちらが、制作前のベースリング。
かなり幅広で極厚ですね。
さてさて、どんなカタチが出来上がるのでしょうか・・・。

幅広シルバーリング

今回チャレンジしたのは、
三角形の角を切ったような個性的なカタチですが・・・、とても難しそう・・・。

幅広シルバーリング

イメージした形を、クラフトマンと一緒にベースリングにマーキングしていきます。
ふたりの間にクリエイティブな時間が流れます。

幅広シルバーリング

さぁ、制作スタート。
いろんな種類のヤスリを使ってカタチを作り出していきます。
「刷り出し」という工程。ジュエリー制作の基本でありながら最も大切な作業です。

幅広リング

そしてリューターという工具を使ってリング表面にテクスチャを施します。
今回はキラキラに輝くポリッシュ仕上げです。

幅広シルバーリング

こちらがほぼ完成したリング。
曲線と直線がつながったキレイな多角形が生まれました!

幅広シルバーリング

最終工程はリング内側の刻印打ちです。
タガネをリングの内側にまっすぐ当てて打ち込んでいきます。

幅広シルバーリング

ニックネームがまっすぐキレイに入りました。
とってもお上手です!

幅広シルバーリング

モノづくりに没頭する時間は無心になれるとっても素敵な過ごし方。
皆さんも体験してみませんか?



自分でつくる自分のジュエリー
[お問い合わせ・ご予約]
03-6427-4477
www.concept-jw.jp




posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 13:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年01月24日

お揃いのタガネラフマット、ゴールドのマリッジリング


セルフメイド

コンセプト ジュエリーワークスのオリジナルテクスチャ「タガネラフマット」で、
お揃いのマリッジリングを手づくりされたおふたり。
奥様には大きさの違う3ピースのブラウンとシャンパンカラーのダイヤモンドが留まっています。
真剣だけど心地よく、会話が飛び交うとっても楽しいおふたりのアトリエのようすをご紹介します。

リングの下地づくりから。奥様は余裕の応援。
セルフメイド

テクスチャをほどこす「タガネ」の持ち方をみんなで練習。
編集部・注)決して「影絵」の練習ではありません。
セルフメイド

こちらは真剣モードな2ショット。
彫刻台にリングを固定してタガネを打っていきます。
セルフメイド

慣れてきたらリラックスモードに。
いつも本当に楽しいおふたり。
セルフメイド

着け心地を左右する、お相手のリングの内側をヤスリで削って・・・。
「もう少し優しくできない?」
「う〜っ、わかった。」
セルフメイド

ファイナルは、内側の刻印打ち。
「がんばりま〜す。」
セルフメイド

お疲れ様でした。
またメンテナンスでお会いできる日を楽しみにしています。
セルフメイド










posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2015年01月17日

槌目でS字ライン。お揃いのマリッジリング


セルフメイド

ご自身で手づくりするセルフメイド“CREATE YOUR OWN”.
素敵なお揃いのマリッジリングを作られたおふたりのようすをご紹介します。

コンセプト ジュエリーワークスのアトリエに並んで、制作スタート。

セルフメイド

セルフメイド

木槌を振り下ろした先には、クラフトマンの手が!
大丈夫。キレイなS字ラインのフォルムになりました。

セルフメイド

セルフメイド

デザイナー、クラフトマンがきっちりサポート。
モノづくりの楽しさを実感する時間です。

セルフメイド

最後の工程はリング内側の刻印打ち。
永遠に残るスタートラインのおふたりのメッセージ。
一文字ずつ丁寧に刻みます。

セルフメイド

セルフメイド

セルフメイド
独特のペースのご主人と、いつもニコニコ温かい笑顔の奥様。
またお会いできる日を楽しみにしています。

セルフメイド










posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2014年12月03日

おふたりの雰囲気をあらわすようなマリッジリング


セルフメイド

あたたかくて優しい雰囲気のおふたり。
そんなおふたりが手づくりされたマリッジリングがこちら。
セルフメイド
アトリエで仲良く並んで制作スタート。

セルフメイド

えっ!? トンカチを振りおろす奥様。
何てこと??

セルフメイド

キレイなSラインのカーブがうまれたのでした。ほっ。

セルフメイド

リングの表面には、タガネでニュアンスを施していきます。

セルフメイド

ご主人があたたかく(?)見守る中、リングの内側に刻印を入れて・・・

セルフメイド

着け心地ばっちりのリングが出来ました!

セルフメイド

出来上がったふたつのリング。
包み込むようなサイズの差がありましたよ。
セルフメイド








posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 13:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2014年11月08日

記念日をデザインしたマリッジリング!?


セルフメイド

ショップ前におしゃれな自転車が2台。
こちらに乗って颯爽とやってきたおふたりがご自身で制作されたのが・・・

セルフメイド
内側にかわいい自転車マークのオリジナル刻印がはいったマリッジリング。
自転車とリングのオーナーは和やかな雰囲気のおふたり。

セルフメイド

コンセプト ジュエリーワークスのアトリエで、
素敵な「コンセプト マリッジリング」を手づくりされました。

セルフメイド

制作当日はクラフトマンとデザイナーがフルサポート。
セルフメイドなので一番の付け心地を追求します。

セルフメイド

リングの内側の刻印打ちは、練習を重ねた結果・・・
なんと初のスタンディングスタイル!

セルフメイド

コンセプトは、「記念日をデザインしたマリッジリング」。
記念日の2月14日を大切に表し、いつまでも記憶に留めておけるように、
2/14→1/7ぶんのゴールドをプラチナの間に入れたデザイン。

セルフメイド

いつもゆっくりと心地よい時間に包まれるおふたり。
さわやかな風と一緒に、自転車でまたお立ち寄りくださいね。

セルフメイド









posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2014年09月06日

企業研修は仕事旅行で「ジュエリーデザイナーになる旅」を。


b●★DSC_1821-1-529378.jpg

ディレクターの藤本です。

お店の創業当初からタイアップさせていただいている仕事旅行社さん。
展開されている「仕事旅行」というサービスは、企業やショップ、フリーランスのクリエイターさんなどのもとに飛び込んで職場体験するまさに「大人版キッザニア」。

今回は初めて、ある大手電気機器メーカーさんの企業研修(タイトルは「ワンデー出向」← お上手)で、コンセプト ジュエリーワークスの「ジュエリーデザイナーになる旅」に4名の社員様が参加されました。

b●★DSC_1817-529378.jpg

ご案内はもちろん、デザイナーの橋本志織。
オーダーメイドジュエリーを制作するにあたって大切にしているコーディネートのことや、永くつけていただけるデザインなどの話をさせていただきます。
クリエイティヴ・デザインチームの皆様でしたので、活発に質問をいただいたり、担当されている製品の市場調査の話なども聞かせていただき、私たちも大変勉強になりました。

後半は、シルバーリングの制作。
モノづくりに携わる方々、さすがに勘所がよくヤスリを持つ手さばきも軽快でした。

b●DSC_1829-529-378.jpg

このあとは、各所の「仕事旅行先」に散らばった皆様が終結し、成果発表会(兼 打ち上げ?)が行われるとのこと。
他の旅行先様と比べ、私たちの「旅」は遜色なかったでしょうか・・・。

私自身、こんな社内研修があって、仲の良い仕事仲間がいて、大企業っていいなぁ、と回想する時間にもなりました。










posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 14:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2014年07月24日

自分たちで手づくりするシルバーの幅広ペアリング


「赤ちゃんの生まれたメモリアルに、シルバーのペアリングをつくりたい。」
「2週間後には完成させたい・・・。」

おまかせください!
セルフメイド“CREATE YOUR OWN”なら、かないます。

さぁ、制作開始です!
シルバーリングを手づくり

リューターを使って、リングの内側を磨きます。
シルバーリングを手づくり

リング表面のテクスチャに悩むご主人。
サンプルをたくさん眺めてお悩み中。。。
シルバーリングを手づくり

奥様が選んだテクスチャは、スターダストマット。
ダイヤモンドポイントでお好みの表情に。
シルバーリングを手づくり

途中経過です。
8ミリと5ミリの幅広リング。お揃いの平打ちでテクスチャはそれぞれのお好みです。
シルバーリングを手づくり

最後に、リングの内側に刻印を。
大切な言葉を刻みます。
シルバーリングを手づくり

こちらが完成したペアリングです。
シルバーリングを手づくり

刻印も素敵にはいりました。
シルバーリングを手づくり

少し離れている間にもつながっていられる「ふたりだけのリング」が出来ました。
また遊びにいらしてくださいね。
シルバーリングを手づくり





posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2014年06月12日

ペアリングでありながら、限りなくそれぞれのお好みを実現しました!


「お揃いでつけたいけど、それぞれ自分たちの好みのリングにしたい・・・」

セルフメイドで実現したおふたりのようすです。

制作当日。
まずは、決定したデザインを最終チェック。
デザイナーとクラフトマンも入って細かいところの確認。
セルフメイド

愉快なご主人。(緑のメガネはクラフトマン用)
おふたり揃ってハンマー持って。
セルフメイド

最初はヤスリを使って「刷り出し」。
セルフメイド

そして、木槌を手に「Sラインのカーブ」へ。
セルフメイド

お揃いポイント@:おふたりともに素材はプラチナ、そして、Sラインのフォルム
お好みポイント@:ご主人は平打ち(フラット)型、奥様は甲丸(こうまる・ラウンド)型。
セルフメイド

そして、金槌を手に表面にいくつもの「面」をつけていきます。
奥様のようすを見つめるご主人。
セルフメイド

お揃いポイントA:おふたりともにハンマーによる「鎚目(つちめ)」仕上げ。
お好みポイントA:「鎚目」の大きさが大きめのご主人、少し小さめの奥様。(きらめき具合が変わります)
セルフメイド

内側の刻印は、仲良く・・・。
セルフメイド

完成です!
ひと足お先に、指輪の交換セレモニー。
セルフメイド

お好みポイントB:奥様のリングにはダイヤが1ピース留まりました。
お好みポイントC:ご主人のリングは、両端(エッジ)がほど良くカットされました。
お好みポイントD:そして表面のテクスチャは、ご主人がクールな「ヘアラインマット」、奥様がキラキラの「鏡面」。
セルフメイド

刻印はこんな感じ。
お揃いポイントB:おふたりのリングにおふたりがデザインしたオリジナル刻印「ワイングラス」。カチン!と乾杯の音つき。
セルフメイド

まさに世界にふたつとない、おふたりだけのお揃いのマリッジリング。
そして、自分だけのお好みのわがままリング。

大満足のセルフメイドです!









posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 15:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2014年05月27日

それぞれの「アンティーク」をカタチにすると・・・


初めてのご来店の時、
女性様はそれは素敵なヴィンテージなお着物を着こなしていらっしゃいました。

男性様も個性的。

「アンティークな雰囲気のリングにしたい。」というご希望。

こだわりポイントを追求し・・・
セルフメイドでのオーダーとなりました。


制作当日。
やる気まんまん!なおふたり。
セルフメイド

奥様はご主人のリングの制作を担当。
金槌を使って「鎚目(つちめ)」をつけていきます。
セルフメイド

ご主人は奥様のリングを。
心配そうに(?)ながめる奥様です。
セルフメイド

途中で何度も着け心地を試してみます。
セルフメイド

刻印の内容をもう一度確認して・・・
セルフメイド

お互いにこだわった「平打ち・面取り」のお揃いマリッジが完成!
セルフメイド

刻印はこんな感じ。
おふたりにとっての大切な数字が並びました。
セルフメイド

お渡し当日。
独自のスタイルをもって毎日を楽しく過ごされているおふたり。
こちらもたっぷり元気をいただきました。
セルフメイド

また遊びにいらしてくださいね!









posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 16:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】

2014年05月06日

お望みのデザインと着け心地がかないます。


コンセプト ジュエリーワークスのセルフメイド[CREATE YOUR OWN]は、
オーダーメイドと同じようにデザインを最初からデザイナーと一緒に考えていきます。

リングのフォルム(形)、幅、テクスチャ(表面加工)、仕上げ、内側のカーブ(着け心地)など
すべておふたりだけのオリジナルデザインなのです。

これからずっと着けていくマリッジリングには最適なコンテンツ。

先日[CREATE YOUR OWN]されたおふたりのようす、ご紹介しますね。

セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

こちらが制作前のリング(状の金属)。
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

制作開始。
ヤスリを使った「刷り出し」から。クラフトマンがフルサポートします。
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

リングの表面をラウンド型(甲丸・こうまる)にしていきます。
カーブの具合を確認しながら・・・。
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

途中経過です。
グッとリングらしくなってきましたね。
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

次の工程は、リングの表面のテクスチャ。
奥様のリングは「鎚目(つちめ)」。(←ご主人が担当)
ご主人のリングは「タガネマット」。(←奥様が担当)
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

奥様の作業工程はこんな感じ。
特別に先端をカスタマイズした「タガネ」という工具を使って、リングの表面を彫り刻んでいきます。
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

テクスチャがほどこされました。
素敵な雰囲気が出ていますね。
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

そして、いよいよ内側の刻印打ち。
おふたりは、オリジナルのマークを制作し刻印されましたよ。
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

一文字ずつ心をこめて・・・
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

完成!
お疲れ様でした!
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

こちらが完成したリング。
イエローとピンクゴールドの優しいラウンド型のペアマリッジ。
奥様のリングにはダイヤモンドが3ピース留まりました。
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

ご自身が入れた刻印もキレイに刻まれました。
セルフメイド[CREATE YOUR OWN]

あなただけのデザインをあなたが制作。
皆さんもぜひ!

あなたがつくるジュエリー[CREATE YOUR OWN]はこちらから









posted by CONCEPT JEWELRY WORKS at 15:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【あなたがつくる“セルフメイド”】